GNS3でもFortiGateのエミュレーションができるらしいので早速試してみました。
◆FortiGateのVMイメージのダウンロード
先ずはFortiGateのサイトよりイメージをダウンロードします。ダウンロードしたzipファイルを展開すると中身は「fortios.qcow2」となります。
なお、イメージをダウンロードするにはアカウント作成を行う必要があります。
◆FortiGateのインポート
⑴GNS3を起動し、New Projectに任意の名前を付けます。
⑵「Edit」>「Preferences」
⑶「QEMU」>「QEMU VMs」>「New」
⑷「Run the Qemu VM on my local computer」を選択
⑸「OK」
⑹Nameに機種が分かる様に名前を付け(例:FortiGate)、「Next」
⑺RAMに「2048 MB」を指定して「Next」
⑻「Next」
⑼Disk Image画面で「New Image」を選択し、「Browse」をクリックします。
⑽ダウンロードしたファイル「fortios.qcow2」を選択し、「開く」

上記メッセージで「Yes」をクリックします。
⑾「FortiGate」が作成されているので更に設定を行うため、「Edit」
⑿Categolyを「Security devices」に設定後、symbolの「Browse」をクリック
⒀「Symbols library」を選択し、リストより「Custom symbols」>「Fortinet」を選択します。

⒁「Network」タブをクリックし、「Adapters」を「10」と入力し、「Use the legecy networking mode」のチェックを外します。(このチェックを外し忘れるとFortiGateが起動しません)
⒂以上の設定終了後、「Apply」>「OK」で設定を反映させます。
⒃「All devices」から作成した「FortiGate」シンボルをドラッグ&ドロップ後、電源「▶」をクリックします。
⒄ FortiGateシンボルを右クリックし、「Console」でFortiGateのCUI画面が表示されます。
⒅デフォルトのログインアカウントは「admin」パスワードは新規に入力します。
