◆コンピュータアカウントの作成
例)win10pc$というコンピュータアカウント作成の場合
useradd -s /sbin/nologin win10pc$ #コンピュータアカウント名は末尾に$がつく
pdbedit -a -m win10pc #pdbedit の場合、末尾に$がついてもつかなくても良い。
又、以下の設定の様に、smbファイルにadd machine scriptを設定して自動的にコンピュータアカウントを作成する方法もある。
[global]
(中略)
# Linuxユーザーが自動的に作成される。
add user script = /usr/sbin/useradd -s /sbin/nologin %u
# コンピューターアカウントの自動作成
add machine script = /usr/sbin/useradd -d /var/lib/nobody -s /bin/false %u
# 移動プロファイル有効化(以下browseable行まで)
logon path = \\%N%U\profiles
#Windind機構が自動生成するユーザーシェルとホームディレクトリ
template shell = /bin/bash
template homedir = /home/%D/%U
#デフォルトのIdmap機構の設定
idmapconfig * : range = 10000~19999
# ADドメインのIdmap機構の設定
idmap config AD:range = 20000-29999
idmap config AD:backend = rid
[homes]
comment = Home Directories